7月5日(日) |
14時開演 |
第32回 岡谷太鼓打ちくらべ大会
会場:岡谷市文化会館「カノラホール」大ホール
岡谷太鼓打ちくらべ大会の結果
|
7月25日(土) |
(本選)14時開演予定 |
~文部科学大臣賞・長野県知事賞・岡谷市長賞~
会場:岡谷文化会館「カノラホール」大ホール (岡谷市役所となり)
世界和太鼓打ち比べコンテスト過去の結果
|
8月13日(木) |
18:30~21:00頃 |
■メーンステージ
60mのメーンステージ 日本一の揃い打ち
岡谷太鼓紹介ビデオを見る
場所:メーンステージ(イルフプラザ広場)
(雨天の場合縮小してカノラホールにて実施予定)
|
夕方から実施(予定) |
フリースタイル |
15:00頃~21:00頃(予定) |
■ふれあい広場
市民団体による手づくりのステージ
出演順番 |
所要時間 |
団体名 |
発表内容 |
15時00分~15時15分 |
15分 |
岡谷東高校バトン部 |
バトン演奏 |
15時15分~15時30分 |
15分 |
ハラウ・フラ・エ・ホオナニ・ナプア |
ハワイアンフラ |
15時30分~15時45分 |
15分 |
琴伝流 大正琴 琴明教室 |
大正琴演奏 |
15時45分~16時00分 |
15分 |
komazawa楽鼓会 |
太鼓演奏 |
16時00分~16時15分 |
15分 |
太鼓教室 |
|
16時15分~16時30分 |
15分 |
諏訪清陵高校ダンス部 |
太鼓演奏 |
16時30分~16時45分 |
15分 |
ハッピーラム |
リトミック |
16時45分~17時00分 |
15分 |
川岸小学校6年1部 |
ダンス |
17時00分~17時15分 |
15分 |
長地小学校4年1組 |
太鼓演奏 |
17時15分~17時30分 |
15分 |
御諏訪三愛太鼓 |
太鼓演奏 |
17時30分~17時45分 |
15分 |
MYプロジェクト |
ダンス |
17時45分~18時00分 |
15分 |
東伊豆町芸者連 |
|
18時00分~18時15分 |
15分 |
岡谷市障害者福祉協会 |
銭太鼓 |
18時15分~18時30分 |
15分 |
たちばな太鼓 |
太鼓演奏 |
18時30分~18時45分 |
15分 |
太鼓教室 |
|
18時45分~19時00分 |
15分 |
岡谷岳風会 |
詩吟・扇舞・剣舞 |
19時00分~19時15分 |
15分 |
キッズチアダンスチーム hardy's |
チアダンス |
19時15分~19時30分 |
15分 |
藤間照美乃社中 |
日本舞踊 |
19時30分~19時45分 |
15分 |
チームミミック |
歌謡 |
19時45分~20時00分 |
15分 |
タタキ!オドリーズ |
アフリカン太鼓 |
20時00分~20時15分 |
15分 |
セントルイス御諏訪 |
太鼓演奏 |
20時15分~20時30分 |
15分 |
太鼓教室 |
|
20時30分~20時45分 |
15分 |
御諏訪太鼓 子供会 神童太鼓 |
太鼓演奏 |
20時45分~21時00分 |
15分 |
御諏訪太鼓保存会 |
太鼓演奏 |
|
8月14日(金) |
18:30~21:00 |
■メーンステージ (300人揃い打ち 他)
岡谷太鼓祭りの一番の見どころ!
◎場所:メーンステージ(イルフプラザ広場)
(雨天の場合 縮小してカノラホールにて実施予定)
|
16:00頃~21:00頃(予定) |
■ふれあい広場
市民団体による手づくりのステージ
出演順番 |
所要時間 |
団体名 |
発表内容 |
16時15分~16時30分 |
15分 |
komazawa楽鼓会 |
太鼓演奏 |
16時30分~16時45分 |
15分 |
太鼓教室 |
|
16時45分~17時00分 |
15分 |
チームミミック |
歌謡 |
17時00分~17時15分 |
15分 |
ウクレレサークル「レフア」 |
ウクレレ演奏 |
17時15分~17時30分 |
15分 |
湖北民謡民舞連盟 |
民謡 |
17時30分~17時45分 |
15分 |
菊間流舞踊研究所 |
舞踊 |
17時45分~18時00分 |
15分 |
MYプロジェクト |
ダンス |
18時00分~18時15分 |
15分 |
チアダンスチーム チアフル |
チアダンス |
18時15分~18時30分 |
15分 |
太鼓教室 |
|
18時30分~18時45分 |
15分 |
花柳太美京舞踊教室 |
日本舞踊 |
18時45分~19時00分 |
15分 |
MINAKOIわっさか「総踊り」 |
|
19時00分~19時15分 |
15分 |
信州辰野太鼓 |
太鼓演奏 |
19時15分~19時30分 |
15分 |
ダンスチーム |
ダンス |
19時30分~19時45分 |
15分 |
チームミミック |
歌謡 |
19時45分~20時00分 |
15分 |
タタキ!オドリーズ |
アフリカン太鼓 |
20時00分~20時15分 |
15分 |
太鼓教室 |
|
20時15分~20時30分 |
15分 |
セントルイス御諏訪太鼓 |
太鼓演奏 |
20時30分~20時45分 |
15分 |
御諏訪太鼓 子供会 神童太鼓 |
太鼓演奏 |
20時45分~21時00分 |
15分 |
御諏訪太鼓保存会 |
太鼓演奏 |
|
18:30頃~20:00(予定) |
流し踊り 夕方から実施(予定)
|
|
子供パレード・みこし・長持ち(日中実施予定)
※参加を希望される団体の方は事務局にお問い合わせください。
|
15:00~17:00(予定) |
■世界和太鼓打ち比べコンテスト 個人の部
(太鼓まつり 40回記念事業)
場所:メーンステージ
2000mmの平大太鼓を使用した、個人の部を開催。
|