世界和太鼓打ち比べコンテスト
第50回 岡谷太鼓まつり
世界和太鼓打ち比べコンテスト本選結果
◆令和元年6月30日(日)岡谷市文化会館カノラホールにて開催
一人打ち男子の部
長野県知事賞:優勝 | 江下 光利 氏(神奈川県) |
---|---|
岡谷市長賞:準優勝 | 佐藤 洸太 氏(愛知県) |
岡谷商工会議所会頭賞:3位 | 今井 昂 氏(石川県) |
一人打ち女子の部
文部科学大臣賞 長野県知事賞:優勝 |
栗田 紘子 氏(神奈川県) |
---|---|
岡谷市長賞:準優勝 | 大塚 菜生 氏(埼玉県) |
岡谷商工会議所会頭賞:3位 | 矢野 まゆ 氏(高知県) |
一人打ちジュニアの部
長野県知事賞:優勝 | 堀川 幸生 氏(愛知県) |
---|---|
岡谷市長賞:準優勝 | 吉冨 光晟 氏(神奈川県) |
岡谷商工会議所会頭賞:3位 | 奥野 海斗 氏(神奈川県) |
一人打ちマスターズの部
長野県知事賞:優勝 | 國分 入道光雲 氏(愛知県) |
---|---|
岡谷市長賞:準優勝 | 飛龍 源一郎 氏(埼玉県) |
岡谷商工会議所会頭賞:3位 | 伊藤 房吉 氏(長野県) |
ジュニア団体の部
文部科学大臣賞:最優秀賞 長野県知事賞:優勝 |
山梨県立笛吹高等学校 すいれき太鼓部(山梨県) |
---|---|
岡谷市長賞:準優勝 | 信濃国松川響岳太鼓 子供会(長野県) |
岡谷商工会議所会頭賞:3位 | 転輪太鼓 威風鬼(愛知県) |
団体の部
長野県知事賞:優勝 | 創作和太鼓集団 打鼓音(神奈川県) |
---|---|
岡谷市長賞:準優勝 | 田島太鼓龍巳会「白鼓」(福島県) |
岡谷商工会議所会頭賞:3位 |
土佐和太鼓文化研究所 「一響館」侍(高知県) |
一般来場者投票による「一般審査員賞」
ジュニア団体の部 | 打鼓音ジュニア(神奈川県) |
---|
世界和太鼓打ち比べコンテストの概要について
○開催日:令和元年6月29日(土)、6月30日(日)
○場所:岡谷市文化会館 カノラホール (長野県岡谷市幸町8-1)
≪予選≫
■日程:令和元年6月29日(土)
〔詳細スケジュール〕
9:30 開会式
9:50~15:50 予選会(途中休憩あり)
16:00 歓迎演奏=岡谷太鼓保存会
16:20 総評、審査発表
■予選審査員
・若山 雷門 氏(日本太鼓集団 鼓國雷響プロジェクト 代表)
・山本 麻琴 氏(御諏訪太鼓保存会)
・原山 日出男 氏(岡谷太鼓保存会技術部顧問)
≪本選≫
■日程:令和元年6月30日(日)
〔詳細スケジュール〕
9:30 開会式
10:00~10:30 一人打ちジュニアの部本選
10:40~11:10 一人打ちマスターズの部本選
11:20~12:10 ジュニア団体の部(一般投票有)
12:10~ 審査時間、休憩
13:00~13:30 一人打ち女子の部本選
13:40~14:30 一人打ち男子の部本選
14:40~15:30 一般団体の部本選
15:30~15:40 特別審査員講評
15:40 お楽しみ抽選会、歓迎演奏=岡谷太鼓保存会
16:30 審査発表、表彰式、総評、閉会式
■本選審査員
・長谷川 義 氏(豊の国ゆふいん源流太鼓 代表)
・今泉 豊 氏(助六太鼓 代表)
・若山 雷門 氏(日本太鼓集団 鼓國雷響プロジェクト代表)
・高橋 まこと 氏(特別審査員 元BOØWYドラマー、太鼓集団 鼓絆~COHAN~メンバー)
≪賞≫
・一人打ちの部、団体の部から各1名・1団体ずつ
<最優秀賞> 文部科学大臣賞
※男子の部・女子の部・ジュニア・マスターズ・一般団体・ジュニア団体の部共通
<優 勝> 長野県知事賞
<準優勝> 岡谷市長賞
<3 位> 岡谷商工会議所会頭賞
※ジュニア団体の部のみ一般来場者投票による特別賞を予定しています。
◎入場無料。多くの皆様のお越しをお待ちしております。
第50回 市民祭 岡谷太鼓まつり
世界和太鼓打ち比べコンテスト出場者一覧
6月29日(土)・6月30日(日)に行われる、「世界和太鼓打ち比べコンテスト」 に出場する出場者一覧を公開しました!
一覧はこちらをご覧ください→ 一人打ちジュニアの部、
一人打ちマスターズの部
一般団体の部、
ジュニア団体の部
※出場者の方で、お名前等間違っている場合はご一報ください。
※画像をクリックすると大きいサイズのものがご覧いただけます。
□ジュニアの部 課題曲について
ジュニアの部に関しては、課題曲「登竜之門」の演奏による審査となります。
下記の3点をよくご確認いただき、応募の上、出場をお願いいたします。
※オリジナルの曲で出場希望の方は一般の一人打ちの部へご応募ください。
・楽譜⇒ 課題曲楽譜
・注意事項、規定⇒ 注意事項・規定
・音源(参考)⇒大太鼓Jr課題曲.mp3
世界和太鼓打ち比べコンテストのPR動画が完成しました!
下記リンクから岡谷太鼓まつりfacebookページへアクセスしてご覧ください!